※当サイトの一部記事内には広告が含まれている場合があります。

Game

【アニメ調に変更】PC版『RimWorld』のおすすめMODまとめ!入れ方を画像付きで紹介

本記事では、『RimWorld』でプレイを充実させるおすすめMODをピックアップして紹介します。
『RimWorld』の動作が重くて困っている方や、快適にプレイできるPCスペックを知りたい方にはRimWorldが重い原因は?」の記事もチェックしてみてください。

>>>【関連記事】『RimWorld』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCまとめ!MODやラグなし快適プレイを実現

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

『RimWorld』の推奨MODまとめ

ここからは、著名なMOD配布プラットフォーム「Nexus Mods」で公開されている『RimWorld』向けの優秀なMODをセレクトしてご案内します。
各MODの入手手順はMODごとに異なる場合があるため、入手したいMODの詳細説明をよくお読みください。

MODの中には互いに干渉し合って正常に動作しなくなるケースもあるため、各MODの説明欄にある注意点も事前にチェックすることを推奨します。
今後も新規MODが続々とリリースされる予定なので、定期的にコンテンツを更新していく予定です。

注意ポイント

MODの利用に関しては完全に自己責任となります。
MODの使用によって発生したいかなる問題についても当サイトでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

HugsLib(Steam)

HugsLibは、『RimWorld』で様々なMODを動作させるために必要な共通ライブラリMODです。
セーブデータをまたいだ設定の共有機能や、MOD開発者向けの便利なツールを提供しています。

多くの拡張MODの動作に必須となる基盤MODとして位置づけられています。
安定したMOD環境を構築したい場合、真っ先に導入すべきMODといえるでしょう。

>>>MODをダウンロードする

EdB Prepare Carefully(Nexus)

EdB Prepare Carefullyは、ゲーム開始時に入植者や初期装備を詳細にカスタマイズできる定番の準備系MODです。
入植者のスキル・性格・外見・人間関係から、初期装備やペットまで自由自在に設定できます。

プリセット機能で設定の保存・読み込みが可能で、ポイントシステムによるバランス調整もできます。
理想的なコロニー編成でスタートしたい方、特定の制約プレイやロールプレイを楽しみたい方に最適なMODです。

>>>MODをダウンロードする

Project Armory(Nexus)

Project Armoryは、『RimWorld』に何百種類もの武器を追加する大規模な武器拡張MODです。
現代の銃器から古代の武器、SF的な兵器まで幅広いジャンルの武器が収録されており、戦闘のバリエーションが劇的に豊かになります。

各武器には独自の性能値や素材設定が施されており、製作や入手の楽しみも大幅に拡がります。
戦闘システムをより多彩にしたいプレイヤーには特におすすめです。

>>>MODをダウンロードする

RimHUD

RimHUDは、『RimWorld』のユーザーインターフェースを強化し、入植者や動物の詳細データを画面上にリアルタイム表示するHUD改良MODです。
健康状態・気分・スキル・装備状況・作業進行状況などをワンビューで確認でき、いちいちメニューを開く手間が省けます。

表示する情報の種類やレイアウトは自由にカスタマイズできるため、プレイスタイルに合わせた情報パネルを作成できます。
作業の効率性や状況判断を重視するプレイヤーには欠かせないMODでしょう。

>>>MODをダウンロードする

Pick Up And Haul(Steam)

Pick Up And Haulは、『RimWorld』の運搬システムを最適化するQoL改善系MODです。
入植者が一回の移動で複数のアイテムを持ち運べるようになり、倉庫整理や資材運搬の作業時間が大幅に短縮されます。

細かな往復作業が減少するため、コロニー全体の作業効率が向上します。
資源管理や建設作業をスムーズに進めたい方には必須のMODです。

>>>MODをダウンロードする

Romance On The Rim(Steam)

Romance On The Rimは、『RimWorld』の恋愛・人間関係システムを大幅に拡張するMODです。
デートシステムやロマンスイベント、結婚式などの交流要素が新たに追加され、入植者同士の関係性がよりドラマチックに描かれます。

好感度システムや性格の相性も詳細に反映され、コロニーの物語性が格段に深まります。
人間関係やコロニーの背景ストーリーを重視するプレイヤーには打ってつけのMODです。

>>>MODをダウンロードする

[NL] Facial Animation – WIP(Steam)

[NL] Facial Animation – WIPは、『RimWorld』のキャラクター表現をアニメ風にアップデートし、表情の変化アニメーションを追加するMODです。
会話シーンや感情の変化に連動して、笑顔・怒り・悲しみなどの豊かな表情が表現されます。

ビジュアル情報が増えることで、コロニーでの日常生活やイベントがより生動感あふれるものになります。
キャラクターの個性表現やゲームへの没入感を高めたい方向けのMODです。

>>>MODをダウンロードする

Common Sense(Steam)

Common Senseは、『RimWorld』の入植者AIを改良し、より合理的で人間らしい行動パターンを実現するMODです。
食事前の手洗い習慣や、掃除・修理作業の優先度調整など、生活クオリティを向上させる行動が追加されます。

無意味な行動パターンが減り、作業効率や衛生管理が改善されるため、薬物の乱用や非効率的な作業を防ぐメリットがあります。
AIの動作にストレスを感じているプレイヤーにお勧めのMODです。

>>>MODをダウンロードする

 

『RimWorld』へのMOD導入手順

ここからは『RimWorld』でMODを活用するための導入方法を、NexusModsとSteamワークショップの2つの手法に分けて解説していきます。

『RimWorld』でMODを活用するための導入方法

  1. NexusMods経由での導入手順
  2. Steamワークショップ経由での導入手順

1. NexusMods経由での導入手順

STEP1:Nexus Modsの公式サイトでアカウント作成を行う

Nexus Modsの公式サイト右上の「REGISTER」ボタンをクリックし、メールアドレスを入力してアカウント登録を完了させてください。

STEP2:目的のMODページからダウンロードを実行する

アカウント登録完了後、Nexus Modsで目的のMODページにアクセスし、オレンジ色の「MANUAL」ボタンをクリックします。
その後、「SLOW DOWNLOAD」または「FAST DOWNLOAD」の選択画面が表示されますが、「SLOW DOWNLOAD」を選択してください。

なお、FAST DOWNLOADはプレミアム会員限定の機能です。

「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプション

STEP3:MODの導入方法はMODごとに異なる

ダウンロード完了後は、MODファイルを『RimWorld』のインストールフォルダに配置したり、既存ファイルと置き換えることでMODが機能します。
また、前提MODが必要な場合や、MODごとに特殊なインストール手順が必要な場合もあるため、各MODの説明文を必ず確認してください。

2. Steamワークショップ経由での導入手順

STEP1:Steamワークショップにアクセスする

Steamクライアントを起動し、ライブラリからMODを導入したいゲームを選択します。
選択後、メニューから「ワークショップ」を開いてください。

STEP2:目的のMODがある場合は検索機能を使用し、探している場合は「最も人気」等から検索

特定のMODを探している場合はMOD名で検索しましょう。
良質なMODを探したい場合は、画面を下にスクロールして「最も人気」や「最もサブスクライブ」のセクションから探すと見つけやすいです。

STEP3:対象MODのページに移動後、「+サブスクライブ」ボタンを押す

導入したいMODページにアクセスしたら、「+サブスクライブ」ボタンをクリックしてください。
クリックするとMODが自動的に導入されます。

※導入済みMODを確認する場合は、「ライブラリ」→対象ゲームを右クリック→「プロパティ」→ワークショップの順に進むと、適用中のMODの確認と削除が可能です。

 

『RimWorld』MODについてのよくある質問

ゲーミングPCでプレイする際によくある質問

RimWorldのMODは日本語表示できますか?

有志作成の日本語化MODや翻訳ファイルが提供されているMODが多数あり、適用することで日本語表示が可能になります。
日本語化対応がないMODについては、英語での使用となります。

リムワールドのMODで必須の設定はありますか?

MODによっては読み込み順序や前提MOD(例:HugsLib)が必須となっており、正しく設定しないと正常に動作しません。
各MODページで前提条件を必ず確認してください。

リムワールドのMODで外見を変更することはできますか?

キャラクターの外見や表情、環境のグラフィックを変更するビジュアル系MODが豊富に用意されています。
アニメ調の変更なら[NL] Facial Animation – WIPがおすすめです。

MODを導入したのに反映されないのですが

MODによって導入方法が異なる場合があります。
また、MODによっては前提となる他のMODの導入が必須となるため、各MODの説明文を参照してください。

うまく機能しない場合は、一度MODをアンインストールしてから再導入を試してみてください。

MODをダウンロードして使用することに問題はありませんか?

対戦要素や協力プレイなど、オンライン機能があるゲームでのMOD使用はゲームバランスを崩す可能性があるため推奨できません。
ただし、シングルプレイ専用のゲームでは、メーカーの利用規約で禁止されていない限り問題ありません。

MODの管理はどのように行えばよいですか?

Nexus ModsのMODを管理する際は、VortexというMODマネージャーの利用がおすすめです。
『RimWorld』の動作が重い、快適にプレイできるPCを知りたい方はRimWorldが重い原因は?」の記事もあわせて参考にしてください。

>>>【関連記事】『RimWorld』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCまとめ!MODやラグなし快適プレイを実現

 

まとめ:PC版『RimWorld』をMODで快適に楽しみたいならゲーミングPCで遊ぶのがおすすめ

PC版『RimWorld』は、通常プレイでもそれなりのスペックを必要とします。
MODを活用して快適にプレイしたい方は、最適なゲーミングPCの購入を検討しましょう。

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

-Game