※当サイトの一部記事内には広告が含まれている場合があります。

Game

落ちる?『アセットコルサ』のおすすめMODまとめ!入れ方やクラッシュの対処法も解説

『アセットコルサ』では、MODを活用することで標準のゲームプレイでは体験できない車両やサーキットを自由に楽しむことができます。
本記事では『アセットコルサ』で使えるおすすめのMODを厳選してご紹介します。

『アセットコルサ』は動作に必要なスペックがやや高めに設定されているため、PCのパフォーマンス向上を検討している場合はアセットコルサの推奨スペック」に関する記事も併せてチェックしてみてください。

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

『アセットコルサ』おすすめ厳選MODまとめ

ここからは、著名なMOD配布プラットフォーム「Nexus Mods」で公開されている『アセットコルサ』向けの優秀なMODをセレクトしてご案内します。
各MODの入手手順はMODごとに異なる場合があるため、入手したいMODの詳細説明をよくお読みください。

MODの中には互いに干渉し合って正常に動作しなくなるケースもあるため、各MODの説明欄にある注意点も事前にチェックすることを推奨します。
今後も新規MODが続々とリリースされる予定なので、定期的にコンテンツを更新していく予定です。

注意ポイント

MODの利用に関しては完全に自己責任となります。
MODの使用によって発生したいかなる問題についても当サイトでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

slideboizz v1.1

『アセットコルサ』に8台のドリフト専用車両を追加する「Slideboizz」パックです。
BMW E46、日産180SX、トヨタスープラといった定番の人気車種を使って、本格的なドリフト走行を満喫できます。

>>>MODをダウンロードする

SimpleHUD

『アセットコルサ』用のミニマルデザインなHUD表示MODです。
Kunosが提供する「Gear」アプリと似た視覚的なスタイルで、燃料ゲージやターボメーターなど多彩なオプション表示に対応しています。

>>>MODをダウンロードする

MHUD

『アセットコルサ』用のHUD MODで、BMW M4の実車メーターパネルを忠実に再現しています。
スピードメーターやRPMゲージを装備しており、リアルな走行体験を追求するプレイヤーにぴったりです。

>>>MODをダウンロードする

ExetasiaDriftCamera

『アセットコルサ』にドリフト専用の新しいカメラアングルを追加できるMODです。
Content Managerの「Custom shader patch > chaser camera」から選択して適用できます。

>>>MODをダウンロードする

Ford Fiesta Black Edition

『アセットコルサ』にフォード・フィエスタのブラックエディションを追加できるMODです。
実車に基づいた走行パフォーマンスを備えており、導入後すぐにレースで使用可能です。

>>>MODをダウンロードする

Ultra Realistic Reshade Preset

『アセットコルサ』のビジュアル表現をグレードアップする、超リアルなReShadeプリセットです。
光の演出、カラーバランス、映像のシャープネスを向上させることで、没入感あふれるリアリスティックな世界観を実現します。

>>>MODをダウンロードする

Mario Kart 8 Toad Harbor

『マリオカート8』に収録されているトードハーバーのサーキットを追加するMODです。
マリオカート独特のレース感覚を『アセットコルサ』で再現できるため、マリオカートファンには特におすすめです。

>>>MODをダウンロードする

 

『アセットコルサ』のMODでクラッシュする原因と対処法は?

「アセットコルサ」がクラッシュする主な原因

  • MODのインストール先が正しくない
  • PCのスペックがMOD導入に必要な性能を満たしていない
  • MOD自体にバグや不具合が存在する
  • PCが高温状態になっている

『アセットコルサ』にMODを導入した後にゲームがクラッシュする場合、上記のような原因が考えられます。
対策としては、MODを一度削除して再インストールする、あるいは『アセットコルサ』本体を再インストールするという方法が効果的です。

ただし、原因がPCのスペック不足にある場合、より高性能なゲーミングPCへの買い替えが根本的な解決策となります。
『アセットコルサ』でMODを快適に使用するには、Core i5の第13世代以上のCPU、そしてRTX4060以上のGPUを搭載したモデルを用意するのが理想的です。

『アセットコルサ』の必要スペックや、推奨ゲーミングPCについて詳しく知りたい方は、アセットコルサの推奨スペック」に関する記事もぜひご活用ください。

>>>【関連記事】アセットコルサの推奨スペックとおすすめPCモデルまとめ

 

PC版「アセットコルサ」にMODを導入する方法と手順

アセットコルサでMODを利用する際の導入手順を、NexusModsを例に詳しく解説いたします。

1. Nexus Modsの公式サイトからアカウント登録

Nexus Modsの公式サイトにアクセスし、右上に表示されている「REGISTER」ボタンをクリックします。
表示された登録フォームに必要事項を入力し、アカウントを作成してください。

2. ダウンロードしたいMODページからダウンロード

アカウント登録完了後、導入したいMODのページを開き、「MANUAL」というオレンジ色のボタンをクリックします。

次に表示される「SLOW DOWNLOAD」または「FAST DOWNLOAD」の選択画面では、「SLOW DOWNLOAD」を選んでください。
「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプションです。

「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプション

3. MODを導入(方法はMODによって異なる)

ダウンロード完了後、取得したMODファイルを『アセットコルサ』のインストール先ディレクトリに配置、または既存ファイルとの置き換えを行うことでMODが動作します。
また、依存関係のあるMODが必要なケースや、MOD固有のインストール手順が設定されている場合もあるため、各MODの説明文書を必ずご参照ください。

 

『アセットコルサ』のMODに関するよくある質問

ゲーミングPCでプレイする際によくある質問

アセットコルサのMODを使うのは違法?

アセットコルサでMODを使用すること自体は違法ではありません。

ただし、配布されているMODを無断で改変したり、商業目的で販売したりといった二次利用行為は違法とみなされる可能性があります。

アセットコルサのMODで日本語化できる?

アセットコルサのゲームフォルダに日本語化アドオンファイルを導入することで、ゲーム内テキストを日本語表示に変更できます。

日本語化アドオンは、アセットコルサの公式サイトからダウンロード可能です。

MODをインストールしたのに適用されないのですが

MODごとにインストール手順が異なるため、まずは各MODの説明ページを確認してください。

また、一部のMODは前提となる別のMODが必要な場合もあるため、依存関係についても説明文でチェックしましょう。

それでもうまくいかない場合は、一度MODをアンインストールしてから再度インストールし直してみてください。

MODのダウンロードして利用するのは問題ない?

対人戦や協力プレイなど、オンライン要素を含むゲームでのMOD使用は、ゲームバランスを崩す恐れがあるため推奨されません。

しかし、ソロでプレイするタイプのゲームであれば、メーカー側の利用規約でMODの使用が禁止されていない限り、基本的には問題ありません。

MODの管理はどのように行えばよいですか

Nexus ModsのMODを管理する際は、VortexというMODマネージャーツールを使用するのがおすすめです。
『アセットコルサ』は、ビジネス用途や一般的なPCでのプレイは困難ですので、スペック向上などをお考えの方はアセットコルサの推奨スペック」に関する記事も併せてご参照ください。

 

まとめ:PC版『アセットコルサ』をMODで快適に楽しみたいならゲーミングPCで遊ぶのがおすすめ

PC版『アセットコルサ』は、通常プレイでもそれなりのスペックを必要とします。
MODを活用して快適にプレイしたい方は、最適なゲーミングPCの購入を検討しましょう。

>>>【関連記事】「アセットコルサ」が重い原因は?CPU使用率の下げ方やグラフィック設定を紹介!

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

-Game