※当サイトの一部記事内には広告が含まれている場合があります。

Game

【キャラを美人化】『Cyberpunk 2077』のおすすめMODまとめ!導入方法にも紹介

『サイバーパンク2077』におすすめのゲーミングPC!最高の画質で楽しめる必要スペックを解説

『Cyberpunk 2077』にMODを導入することで、装備品のバリエーション拡張やキャラクターの外見カスタマイズが可能になり、さらにゲームパフォーマンスの最適化も実現できます。
本記事では『Cyberpunk 2077』で特に人気の高いMODをピックアップしてご紹介します。

『Cyberpunk 2077』は動作要求が高めのタイトルのため、システム環境の見直しを検討している方はCyberpunk 2077の推奨スペック」に関する記事も併せてご覧ください。

>>>【関連記事】PC版『Cyberpunk 2077』の推奨スペックとおすすめモデルまとめ

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

『Cyberpunk 2077』厳選MODコレクション

ここからは、著名なMOD配布プラットフォーム「Nexus Mods」で公開されている『Cyberpunk 2077』向けの優秀なMODをセレクトしてご案内します。
各MODの入手手順はMODごとに異なる場合があるため、入手したいMODの詳細説明をよくお読みください。

MODの中には互いに干渉し合って正常に動作しなくなるケースもあるため、各MODの説明欄にある注意点も事前にチェックすることを推奨します。
今後も新規MODが続々とリリースされる予定なので、定期的にコンテンツを更新していく予定です。

注意ポイント

MODの利用に関しては完全に自己責任となります。
MODの使用によって発生したいかなる問題についても当サイトでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

WINGDEER HAIR COLLECTION

女性キャラクター専用のヘアスタイルオプションを大幅に追加し、外見カスタマイズの幅を飛躍的に広げるMODです。

>>>MODをダウンロードする

Cyber Engine Tweaks

ゲームパフォーマンスの向上、バグ修正、コンソール機能の実装などを行う多機能MODです。
Luaスクリプトに対応しており、他の多くのMODの基盤として機能します。

>>>MODをダウンロードする

Virtual Atelier

プレイヤーの住居PCにオリジナルショップ機能を実装するMODです。
通常店舗での衣装購入時の試着プレビュー機能や、インベントリ内アイテムの3Dモデル確認機能も同時に追加されます。

>>>MODをダウンロードする

Equipment-EX

アイテムの重ね着システムを実現するMODです。
ワードローブおよびインベントリの両方からアクセス可能で、衣装プリセットを無制限に保存・管理できる機能を提供します。

>>>MODをダウンロードする

Immersive First Person

一人称視点において自分の身体や装備を視認できるようカメラアングルを調整するMODです。
下方向を見る場合や非武装状態など、特定の条件下で効果が発動します。

>>>MODをダウンロードする

Cyberware-EX

サイバーウェアの装備スロットを拡張し、複数のアイテムを同時装備可能にするMODです。
基幹システムに1スロット自動追加するモードと、リパードク訪問時にエディー支払いで各部位スロットを個別拡張するモードから選択できます。

>>>MODをダウンロードする

No Intro Videos

起動時の企業ロゴおよびオープニングムービーを省略し、ゲーム開始速度を向上させるMODです。
オプション機能として、最新セーブデータの自動読み込みスクリプトも提供されています。

>>>MODをダウンロードする

Better Vehicle Handling

車両およびバイクの操作性を改善し、運転時のストレスを軽減するMODです。
標準の操作感に満足できないプレイヤーにおすすめの調整MODです。

>>>MODをダウンロードする

 

『Cyberpunk 2077』MOD導入の手順解説

『Cyberpunk 2077』にMODを適用する際は、無料で使用できるNexus Modsの公式プラットフォームでアカウント作成を行ってから進めるのが最適です。
具体的な手順については、以下の流れを参考にしてください。

1. Nexus Modsの公式サイトからアカウント登録

Nexus Modsの公式サイトにアクセスし、右上に表示されている「REGISTER」ボタンをクリックします。
表示された登録フォームに必要事項を入力し、アカウントを作成してください。

2. ダウンロードしたいMODページからダウンロード

アカウント登録完了後、導入したいMODのページを開き、「MANUAL」というオレンジ色のボタンをクリックします。

次に表示される「SLOW DOWNLOAD」または「FAST DOWNLOAD」の選択画面では、「SLOW DOWNLOAD」を選んでください。
「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプションです。

「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプション

3. MODを導入(方法はMODによって異なる)

『サイバーパンク2077』におすすめのゲーミングPC!最高の画質で楽しめる必要スペックを解説

ダウンロード完了後、取得したMODファイルを『Cyberpunk 2077』のインストール先ディレクトリに配置、または既存ファイルとの置き換えを行うことでMODが動作します。
また、依存関係のあるMODが必要なケースや、MOD固有のインストール手順が設定されている場合もあるため、各MODの説明文書を必ずご参照ください。

>>>【関連記事】PC版『Cyberpunk 2077』の推奨スペックとおすすめモデルまとめ

 

『Cyberpunk 2077』MODに関するよくある質問

ゲーミングPCでプレイする際によくある質問

サイバーパンク2077でキャラクター美化MODの導入は可能でしょうか

はい、実現可能です。

特に「WINGDEER HAIR COLLECTION」などのMODが高い人気を誇り、おすすめのアイテムとなっています。

サイバーパンク2077でのMOD導入手順を教えてください

Nexus Modsの公式サイトからダウンロードを行い、各MOD固有の方法で導入作業を進めます。

依存MODが必要なケースや、MOD特有のインストール方法が設定されている場合があるため、各MODの説明文書をご確認ください。

グラフィック品質を向上させるMODはありますか

「Cyber Engine Tweaks」などのMODが推奨されます。

パフォーマンス最適化、バグ修正、コンソール機能など多岐にわたる機能を提供するものが多いため、ご自身のニーズに合うMODを探してみてください。

MODをインストールしましたが反映されません

MODごとにインストール方式が異なります。

また、一部のMODでは前提となるMODの事前導入が必須となるため、各MODの説明文書をご参照ください。

問題が解決しない場合は、一度MODをアンインストールしてから再インストールをお試しください。

MODのダウンロードと利用に問題はないのでしょうか

対戦要素や協力プレイなど、オンライン機能を含むゲームでのMOD使用はゲームバランスに影響するため推奨できません。しかし、シングルプレイ専用ゲームにおいては、開発元の利用規約で禁止されていない限り問題ありません。

MODの管理方法について教えてください

Nexus ModsのMODを管理する際は、Vortexと呼ばれるMODマネージャーツールの利用が効果的です。

『Cyberpunk 2077』は比較的高いシステム要求を持つタイトルのため、環境アップグレードを検討されている方はサイバーパンク2077の推奨スペック関連記事も併せてご参照ください。

 

まとめ:PC版『Cyberpunk 2077』をMODで快適に楽しみたいならゲーミングPCで遊ぶのがおすすめ

『サイバーパンク2077』におすすめのゲーミングPC!最高の画質で楽しめる必要スペックを解説

PC版『Cyberpunk 2077』は、通常プレイでもそれなりのスペックを必要とします。
MODを活用して快適にプレイしたい方は、最適なゲーミングPCの購入を検討しましょう。

>>>【関連記事】PC版『Cyberpunk 2077』の推奨スペックとおすすめモデルまとめ

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

-Game