
『フォートナイト(Fortnite)』の動作が重くなると、キャラクターの操作感がぎこちなくなり、狙った攻撃が外れるといった問題が発生します。
このような症状の大部分は、PCの性能不足やグラフィック設定の問題に起因するため、適切な対処が重要です。
この記事では、『フォートナイト』の動作が重くなる要因とその解決策について詳しく解説していきます。
【厳選!】おすすめのゲーミングPC
モデル | ||||
CPU | Ryzen 5 4500 | Ryzen 7 5700X | Core i7-14700F | Core i7-13700H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060Ti | RTX 4070 Ti SUPER | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 16GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 500GB (Gen4) SSD | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4) SSD | 500GB (Gen4) SSD |
おすすめポイント | 60fpsを維持できる低価格モデル | 60fpsの高画質を安定して維持できるモデル | 動画配信したい方に最適なモデル | 高性能モニターを搭載!ゲーミングノートが欲しい方に最適なモデル |
公式サイト |
『フォートナイト』の動作が重くなる要因について【PC・Switch・PS4/5対応】

動作が重くなる主な要因
- 推奨動作環境を下回るPCでプレイしている
- 公式サーバーの不具合により処理が重くなっている
- グラフィック設定を高く設定しすぎている
- アジア地域以外のサーバーに接続している
- インターネット接続速度が遅い
『フォートナイト』の動作が重くなる要因は複数存在しますが、PCの性能不足やグラフィック設定の過度な上昇が主要な原因として考えられます。
ただし、急激に動作が重くなった場合は、公式サーバーの障害が影響している可能性もあるため、状況の把握が重要です。
以下では各要因と対処法について詳細に説明していきますので、ご参考にしてください。
推奨動作環境を下回るPCでプレイしている
OS |
Windows 10 / 11 |
---|---|
CPU |
Core i5-7300U 3.5 GHz / AMD Ryzen 3 3300U |
GPU |
Nvidia GTX 960 / AMD R9 280 |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
NVMe SSD |
フォートナイト』は、上記の推奨動作環境を満たしていない場合、動作が重くなることがあります。
PCがグラフィック処理の負荷に対応できなくなることが原因です。
この状況ではPCの買い替えが根本的な解決策となるため、推奨スペック以上の性能を持つPCへの移行を検討しましょう。
公式サーバーの不具合により処理が重くなっている

Epic Gamesより引用 通常は快適にプレイできているにも関わらず、『フォートナイト』が突然重くなった場合は、公式サーバーに障害が生じている可能性があります。
公式サーバーの障害が疑われる際は、Epic Gamesのフォートナイト専用ページや各種コミュニティサイトで状況を確認できます。
障害が発生している場合、プレイヤー側でできる対処は限られるため、復旧まで待機するしかありません。
グラフィック設定を高く設定しすぎている
フォートナイトめちゃくちゃ高画質設定きたらしく実際めちゃくちゃ綺麗らしいけどその分めちゃくちゃ重いの草
— 大 (@LOVERAMUNE_) December 5, 2022
『フォートナイト』に限らず、ゲーム全般においてグラフィック設定が高いほど動作が重くなる傾向があります。
特に、低性能PCやSwitch、スマートフォンなどでプレイする場合は、グラフィック設定の過度な上昇に注意が必要です。
グラフィック設定を下げても改善されない場合は、PCの買い替えなど、抜本的な解決策を考える必要があります。
アジア地域以外のサーバーに接続している
フォートナイト重い人へ
設定へ行く→マッチング地域→アジア
にしてみて下さい。
バグで 自動(9.999ms)アメリカ東
になってる人とかいるかもです!#フォートナイト#重い#対策#拡散希望— mikazukin@Game (@XxmikazukinxX) December 6, 2018
『フォートナイト』の接続サーバーをアジア以外に設定していると、サーバーとの距離が遠いために通信の遅延が発生し、動作が重くなります。
自分でアジアサーバーに設定したつもりでも、いつの間にかアメリカなどの他地域に変更されているケースもあるようです。
設定の「マッチング地域」から、現在選択中のサーバーを確認し、アジア以外になっている場合はアジアサーバーに変更しましょう。
インターネット接続速度が遅い
もう弱回線すぎて元々ターボー建設遅い#フォートナイト #fortnite #PS4share pic.twitter.com/Typ5TSQyP8
— ふぃぐ (@FIGMANE_) August 27, 2019
インターネット接続速度が遅いと、『フォートナイト』のグラフィック処理などに遅延が生じ、動作が重くなります。
『フォートナイト』のようなシューティングゲームでは、下り100Mbps以上の速度がないと快適なプレイが困難になるため注意が必要です。
現在のインターネット接続速度が遅い場合は、光回線などの高速インターネットサービスとの契約を検討しましょう。
『フォートナイト』の動作が重いとプレイにどのような影響が出る?
まじでフォートナイト重い全然連打反応しない何これ
野良だと特に重い pic.twitter.com/5W5S6k9766— ポケッティ (@wintxrbtw) April 25, 2024
『フォートナイト』の動作が重くなると、操作がぎこちなくなり、本来命中するはずの攻撃が外れるといった現象が起こります。
ボタンを連続で押しても建築がスムーズに実行されないケースもあるため、戦闘において不利な状況に陥る可能性があります。
自身のスキル以外の要因で敗北が続くと『フォートナイト』への興味が薄れてしまうため、動作の重さを感じている方は迅速に対策を講じましょう。
『フォートナイト』を軽量化する設定方法
フォートナイトのグラフィックの設定がほぼ煮詰まりました。240FPS をキープするために、泣く泣く影の表示をオフにしました。
CPU がほぼフル稼働、GPU は MAX 90%で稼働していて、いずれも持っている性能を引き出している雰囲気です。#フォートナイト #Fortnite #自作PC pic.twitter.com/3q6D4uolak— チョ〜さん (@ChoExrj5963) July 4, 2024
推奨グラフィック設定
設定項目 |
設定内容 |
---|---|
V-Sync(垂直同期) |
オフ |
レンダリングモード |
パフォーマンス |
テクスチャ |
低 |
メッシュ |
低 |
影 |
オフ |
NANITE 仮想化ジオメトリ |
オフ |
『フォートナイト』を軽量化したい場合は、グラフィック設定で上記の項目を調整することを推奨します。
特に、テクスチャやメッシュなど、グラフィック品質を向上させる機能は動作が重くなる要因となります。
戦闘に支障をきたさない項目については、基本的に「低」や「オフ」を選択して、できる限りハードウェアへの負荷を軽減しましょう。
『フォートナイト』をスムーズに楽しめるおすすめゲーミングPCまとめ

『フォートナイト』を快適にプレイするには、ゲーミングPCでもそれなりの性能が必要です。
『フォートナイト』を高画質かつ快適にプレイできるモデルをご紹介します。
【安くて安定】推奨スペックを超えて最安値で遊べるゲーミングPC

GALLERIA RM5R-R46
- CPU:Ryzen 5 4500
- GPU:RTX 4060
- メモリ:16GB
- SSD:500GB NVMe
【メリット】
- 低価格ながら安定性が高い
- 高解像度でもカクつきにくい(標準設定で60fps程度のプレイが可能)
- 幅広いPCゲームを問題なくプレイ可能
【デメリット】
- 4K環境(100fpsを超え)には非力
『フォートナイト』をできるだけ安く安定してプレイできるゲーミングPCが欲しい!という方におすすめのエントリーモデルです。
『フォートナイト』を60fpsで安定して維持でき、心配無用!
最高品質設定にするとカクつきが発生する場合がありますが、設定を標準に下げれば問題なくプレイできます。
\ 公式ショップで商品詳細を確認! /
【最高設定】高解像度60fps安定快適プレイモデル
GALLERIA XA7R-R46T
【メリット】
【デメリット】
『フォートナイト』の全モードを最高画質、最大fpsで遊びたい方、さまざまなPCゲームを高画質で遊びたい方には、ミドルスペックモデルがおすすめです。
他のPCゲームをプレイするのに支障がないので、高品質なゲーミングPCを探しているなら、バランスとコストパフォーマンスの点で最適なモデルです。
\ 公式ショップで商品詳細を確認! /
【ストリーミング向け】動画配信におすすめのハイエンドモデル
GALLERIA XA7C-R47TS
【メリット】
【デメリット】
『フォートナイト』の3Dモデルを配置した動画を配信したい方や、あらゆるゲームを最高画質でプレイしたい方におすすめのハイエンドモデルです。
構成変更によりメモリを32GB以上に増設する必要がありますが、『フォートナイト』は「Vtube Studio」などを使った動画配信時でもスムーズかつ安定して動作します。
したがって、高品質な映像配信が可能に!
他のPCゲームを題材にしても安定して動作しますので、「スペックが厳しくてゲーム配信できない」ということがない、頼もしいゲーミングPCです。
\ 公式ショップで商品詳細を確認! /
【ノートPC】いつでもどこでもPCゲームをプレイできるおすすめモデル
GALLERIA XL7C-R46
【メリット】
【デメリット】
ノートパソコンでどこでも不自由なく『フォートナイト』をプレイしたい方には、「RTX 4060」を搭載したこちらのゲーミングノートパソコンがおすすめです。
標準解像度設定でも『フォートナイト』を安定した60fpsでプレイ可能。
そのため、問題なく本格的な戦闘を楽しむことができます。
多くのゲームをインストールしたい場合はSSDの増設が必要になりますが、外付けSSDを用意することで簡単に容量を増やすことができます。
\ 公式ショップで商品詳細を確認! /
BTOショップによる特徴の違い

ゲーミングPCを購入する場合、BTOショップを利用する人が多いですが、大手のBTOショップもたくさんあるので迷ってしまう人も多いと思います。
ゲーミングPCはどこのショップでも性能や価格に大きな違いはありませんが、デザインやコラボモデルの種類などに違いがあるため、見た目や特典、その他のサービスで決めるのがよいでしょう。
ここでは大手BTOショップ「ドスパラ」「マウスコンピューター」「フロンティア」の特徴やゲーミングブランドを紹介します。
ドスパラ - GALLERIA

eスポーツ大会向けのマシンも手がける「ドスパラ」が展開するゲーミングPCブランド、それが「ガレリア」です。
初心者からプロまで、幅広いユーザー層から支持を集めています。
ドスパラの最大の特徴は、迅速な納品対応。
需要が集中し在庫不足の場合を除き、ほとんどの製品が最短翌日出荷されます。
PCが早く欲しい!という方にオススメのショップですね。
また、人気VTuberや大手ストリーマーとのコラボモデルも定期的にリリース。
特典のステッカーなども付属するので、ゲーミングPC選びの際はコラボ製品もチェックしてみてください。
\ 初心者からプロまで!幅広い層に大人気 /
マウスコンピューター - G-Tune

マウスコンピューターが手がけるゲーミングPCブランド「G-Tune」。
多くのプロeスポーツ選手に製品を提供しており、各種大会シーンでも数多く使用されている信頼のブランドです。
他社と比べて電源ユニットに余裕があるのがG-Tuneの特徴。
パーツ構成の変更や増設がしやすく、拡張性の高いゲーミングPCと言えます。
また、マウスコンピューターは製造工程のすべてを国内で行っているため、品質面でも安心できるのも人気の理由です。
定期的にお得なセール・キャンペーンも開催されているので、高性能なゲーミングPCを安くお得に買いたい方は要チェックです。
\ 安心の国産クオリティ!拡張性が高いゲーミングPC /
【マウスコンピューター】2025年7月最新のセール情報はこちら
フロンティア - Frontier Gamers

フロンティアが展開するゲーミングPCブランド「Frontier Gamers」。
BTOの草分け的な存在として君臨し、1981年の創業から現在に至るまで多くのゲーマーたちから支持を集めています。
ゲームタイトル別の推奨PCはもちろん、初心者セット〜上級者セットなども用意されているので、ユーザーの用途に合わせて最適なゲーミングPCが購入可能。
大手BTOと比較しても安価で高品質なゲーミングPCを取り揃えているので、予算に合わせて細かく選べる点も大きな魅力です。
\ 初心者からプロまで!幅広い層に大人気 /
【フロンティア】2025年7月最新のセール情報はこちら
『フォートナイト』の動作が重い場合によくある質問

ここからは、『フォートナイト』の動作が重い場合によくある質問と回答について紹介していきます。
『フォートナイト』をプレイしていて動作の重さや落ちるなどの問題で悩んでいる方はぜひご参考ください。
フォートナイトのクロスプレイが重い場合の原因は何ですか?
通信環境の差異や、異なる機種間での描画処理の負荷により、遅延やカクつきが発生することがあります。
Wi-Fiを有線接続に変更したり、DirectX 12から11に切り替えると改善される可能性があるため、お試しください。
フォートナイトが重い場合Switchでできる対処法はありますか?
Switchでフォートナイトの動作が重い場合は、グラフィック設定を下げることで解決するケースがあります。
影やメッシュなど、オフにできる項目はできる限りオフにしましょう。
フォートナイトのPS4版が重い原因は何ですか?
フォートナイトのPS4版の動作が重い場合は、グラフィック設定の過度な上昇やPlayStation Networkの障害などが考えられます。
障害についてはフォートナイトの公式サイトで確認し、問題がなければグラフィック設定を下げてみましょう。 『フォートナイト』を軽快に楽しめるおすすめゲーミングPC一覧を見る ↑目次へ戻る
『フォートナイト』の動作が重い原因まとめ

『フォートナイト』の動作が重くなる原因の大部分は、PCの性能不足やグラフィック設定の過度な上昇です。
グラフィック設定が原因の場合は設定を下げるだけで解決しますが、PCの性能不足が考えられる場合は買い替えを検討する必要があります。
【厳選!】おすすめのゲーミングPC
モデル | ||||
CPU | Ryzen 5 4500 | Ryzen 7 5700X | Core i7-14700F | Core i7-13700H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060Ti | RTX 4070 Ti SUPER | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 16GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 500GB (Gen4) SSD | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4) SSD | 500GB (Gen4) SSD |
おすすめポイント | 60fpsを維持できる低価格モデル | 60fpsの高画質を安定して維持できるモデル | 動画配信したい方に最適なモデル | 高性能モニターを搭載!ゲーミングノートが欲しい方に最適なモデル |
公式サイト |