※当サイトの一部記事内には広告が含まれている場合があります。

Game

【アイテムMAX】『モンハンライズ』のおすすめMODまとめ!BANされるのかも紹介

『モンスターハンターライズ』にMODを導入することで、ゲームプレイの自由度が大きく広がります。
アイテムの保有上限を拡張したり、モンスターのダメージ量をリアルタイムで可視化したりするなど、プレイ体験をさらに充実させることが可能です。

本記事では、『モンハンライズ』で人気の高いMODをピックアップし、それぞれの特徴と使い方をご紹介します。

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

『モンハンライズ』厳選MODまとめ

ここからは、著名なMOD配布プラットフォーム「Nexus Mods」で公開されている『モンハンライズ』向けの優秀なMODをセレクトしてご案内します。
各MODの入手手順はMODごとに異なる場合があるため、入手したいMODの詳細説明をよくお読みください。

MODの中には互いに干渉し合って正常に動作しなくなるケースもあるため、各MODの説明欄にある注意点も事前にチェックすることを推奨します。
今後も新規MODが続々とリリースされる予定なので、定期的にコンテンツを更新していく予定です。

注意ポイント

MODの利用に関しては完全に自己責任となります。
MODの使用によって発生したいかなる問題についても当サイトでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

REFramework

『モンスターハンターライズ』のMOD開発を行う上で欠かせない基盤となるMODです。
Luaプログラミング言語を活用したスクリプト機能を搭載しており、自由なカメラ操作やカメラの視野角調整、時間経過の速度変更、VRデバイスへの対応など、様々な拡張機能を実装することができます。

>>>MODをダウンロードする

Fluffy Manager 5000

『モンスターハンターライズ』に含まれるPAKファイル形式のデータを、シンプルな操作で一元管理できるMODマネージャーです。
複数のMODを効率的にインストール・削除でき、MOD同士の競合を最小限に抑えながら、ゲーム環境をカスタマイズできます。

>>>MODをダウンロードする

REFramework Direct2D

REFrameworkに対して、Direct2D描画エンジンの機能を追加する補助プラグインです。
バージョン1.5.4以降のREFrameworkをあらかじめ導入した状態で使用する必要がありますが、グラフィックス関連のスクリプト実装やゲーム内UIの開発をより高い柔軟性を持って実行できるようになります。

>>>MODをダウンロードする

Charm Editor and Item Cheat

『モンスターハンターライズ』に登場する護石のパラメータを自由に編集したり、全種類のアイテムを即座に獲得したり、ゼニーやポイントの数値を調整できるMODです。
正規の範囲内での護石カスタマイズに対応しており、素材の収集効率化や装備の段階的な強化を迅速に進めたいプレイヤー層に最適です。

>>>MODをダウンロードする

MHR Overlay – Monster HP – Damage Meter (and more)

『モンスターハンターライズ』においてモンスターとプレイヤーの各種情報を画面上に表示するビジュアルオーバーレイ型のMODです。
敵の体力値や自分が与えたダメージ量、プレイヤーキャラクターの現在ステータスなどを即時に画面表示するため、戦闘中の戦術分析を高度に支援します。

>>>MODをダウンロードする

Monster Weakness Icon Indicator

『モンスターハンターライズ』で敵モンスターの属性上の弱点を視覚的にアイコン表示する使い勝手の良いMODです。
狩猟中に一瞬で対象モンスターが弱い属性を認識できるようになるので、武器の選定や戦闘時の動きがより効率的になります。

>>>MODをダウンロードする

Drop Rates Enhanced

『モンスターハンターライズ』でモンスターを倒した際に入手できる報酬アイテムを、適切なバランスを保ちながら増加させるMODです。
マルチプレイ環境でも安定して動作し、特別な調整手順や設定を行うことなく、導入直後からすぐに効果を発揮します。

>>>MODをダウンロードする

 

PC版「モンハンライズ」にMODを導入する方法と手順

モンハンライズでMODを利用する際の導入手順を、NexusModsを例に詳しく解説いたします。

1. Nexus Modsの公式サイトからアカウント登録

Nexus Modsの公式サイトにアクセスし、右上に表示されている「REGISTER」ボタンをクリックします。
表示された登録フォームに必要事項を入力し、アカウントを作成してください。

2. ダウンロードしたいMODページからダウンロード

アカウント登録完了後、導入したいMODのページを開き、「MANUAL」というオレンジ色のボタンをクリックします。

次に表示される「SLOW DOWNLOAD」または「FAST DOWNLOAD」の選択画面では、「SLOW DOWNLOAD」を選んでください。
「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプションです。

「FAST DOWNLOAD」はプレミアム会員限定の高速ダウンロードオプション

3. MODを導入(方法はMODによって異なる)

ダウンロード完了後、取得したMODファイルを『モンハンライズ』のインストール先ディレクトリに配置、または既存ファイルとの置き換えを行うことでMODが動作します。
また、依存関係のあるMODが必要なケースや、MOD固有のインストール手順が設定されている場合もあるため、各MODの説明文書を必ずご参照ください。

 

『モンハンライズ』のMOD使用は違法またはBANのリスクがあるのか

『モンハンライズ』を開発・販売するカプコンの公式ガイドラインでは、外部製作のプログラムによるゲームデータの不正改変を明確に禁止しています。
ガイドラインには以下のような記載があります。

カプコンの公式ガイドライン

不正使用の禁止:第三者による開発プログラム(ハッキング、チート行為などを含む)あるいは当社のゲームタイトルにおける保護機構を故意に無視するデバイスの使用・推奨行為は、これを認めません。

※引用:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

実際のところ『モンハンライズ』でMODを使用した場合、公式からのアカウント停止やゲームBANを受けたという事例は、現在のところ報告されていません。
ただし、公式側がMODの利用を明示的に禁止している状況である以上、MOD導入によってBANされる可能性は存在すると見做すべきです。

特にオンライン接続してのマルチプレイ機能でMODを運用すると、他の利用者に不利益が生じる恐れがあります。
したがって、MODの利用は自宅でのソロプレイに限定し、全て自身の責任において実施することが重要です。

 

『モンハンライズ』のMODに関するよくある質問

ゲーミングPCでプレイする際によくある質問

悪魔武器はMODで制作可能ですか

『モンハンライズ』ではMODを用いることで悪魔武器の生成が実現できます。
Akuma Weapon」というMODを組み込むと、攻撃力を9999、クリティカル率を9999、主属性ダメージを9999まで設定でき、武器の攻撃性能を最高レベルまで強化することが可能になります。

ゲーム内素材を不要にするMODは存在するのか

『モンハンライズ』のMODの中には、狩猟素材の必要性を完全に排除する機能を備えたものもあります。
Charm Editor and Item Cheat」を活用すれば、全カテゴリーのアイテムを瞬時に入手できるため、素材を集める手間が一切不要になります。

アイテムを無限に使用できるMODはありますか

『モンハンライズ』のMODなら、消費アイテムの無限化も実現可能です。
Infinite Consumables」をインストールすることで、回復薬類や武器弾などの使用型アイテムが消費されなくなり、何度でも使い続けられます。

MODをインストール後に作動していません

MODの種類ごとにインストール手順が異なるのが通常です。
また、特定のMODは事前に別のMODをセットアップしておくことが前提条件となる場合があります。各MODのドキュメントを詳しく確認することをお勧めします。

万が一問題が解決しない場合には、導入したMODを一度アンインストールして、あらためてセットアップを行い直すことで改善することがあります。

ダウンロードしたMODの使用は安全ですか

ゲームバランスに影響を与える要素が強いため、PvP要素や協力プレイ機能を持つゲームではMODの使用はお勧めできません。
一方で、ソロプレイのみのゲームについては、メーカーの利用規約で明確に禁止されていない限り、MOD活用に問題はありません。

MODの管理はどのように行えばいい?

Nexus ModsのMODを効率的に管理する場合は、VortexというMOD管理ツールの使用をおすすめします。

『モンスターハンター ワイルズ』向けのおすすめMODについて詳述した関連記事も当サイトで公開されていますので、興味がございましたら合わせてご参照ください。

>>>【関連記事】『モンスターハンター ワイルズ』向けのおすすめMOまとめ

 

まとめ:PC版『モンハンライズ』をMODで快適に楽しみたいならゲーミングPCで遊ぶのがおすすめ

PC版『モンハンライズ』は、通常プレイでもそれなりのスペックを必要とします。
MODを活用して快適にプレイしたい方は、最適なゲーミングPCの購入を検討しましょう。

>>>【関連記事】「モンハンライズ」のおすすめモデルと推奨スペックまとめ

MODもサクサク動く!オススメの高スペックゲーミングPC|GALLERIA XA7C-R57T

スペック詳細

  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Core i7-14700F
  • グラフィックス:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
  • メモリ:32GBメモリ DDR5
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

-Game