※当サイトの一部記事内には広告が含まれている場合があります。

Gaming PC

PS5 Proは?『モンハンワイルズ』を120fpsで遊べる機種とPC版の必要スペックを紹介!

 

最新作『モンスターハンターワイルズ』をより滑らかな映像で楽しみたい方に向けて、120FPSでのプレイが可能な機種とゲーミングPCに必要なスペックについて詳しく解説します。

結論から申し上げると、標準画質以上の設定で120FPSを実現できるのは現時点でゲーミングPCのみ。
60fpsと120fpsの違いや、PS5 Proでの120fps対応可能性などを交えながら、おすすめのPCモデルについても紹介させていただきます。

モンハンワイルズで120FPSを実現できるおすすめPC|GALLERIA ZA9R-R49

  • CPU:AMD Ryzen 9 9900X
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4090
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

>>>【ドスパラ公式】GALLERIA ZA9R-R49の詳細はコチラ
>>>【関連】モンハンワイルズの推奨スペックとおすすめゲーミングPCまとめ

 

120FPSに対応しているのはどのプラットフォーム?

対応機種

対応画質/対応fps

PS5

4K・60fps 

Xbox

4K・60fps 

PC

4K・144fps以上

 

>>>【Amazon公式】「モンスタハンターワイルズ」の商品詳細はコチラ

現時点で『モンスターハンターワイルズ』を120FPSでプレイできるプラットフォームは、ゲーミングPCのみとなっています。
PCであれば、スペック次第で144FPS以上も可能です。

PlayStation 5の場合|60fpsが限界

PS5は、オープンβテストで確認されている通り、フルHD解像度でフレーム生成機能を使用しても60FPSが限界となっています。
将来的にPS5 Proが登場し、『モンスターハンターワイルズ』に対応すれば120FPSプレイの可能性も出てきますが、現行モデルでは実現できません。

>>>【Amazon公式】「PS5」の商品詳細はコチラ

Xbox Series X|Sの場合|60fpsが限界

Xbox Series X|Sについても、ハードウェアスペックの制限により、60FPSが現状の上限となっています。
また、Xboxは現時点でPS5のような上位モデルの発売予定がないため、当面は60FPSでのプレイが最高設定となります。

>>>【Amazon公式】「Xbox Series X|S」の商品詳細はコチラ

PCでの必要スペック|120fps以上/最大144fpsも可能

公式推奨スペック

  • OS:64-bit Windows 10
  • CPU:Core i5-11600K / Core i5-12400 または Ryzen 5 3600X / Ryzen 5 5500
  • GPU:RTX 2070 Super(VRAM 8GB)、RTX 4060(VRAM 8GB)、RX 6700XT(VRAM 12GB)
  • メモリ:16GB

『モンスターハンターワイルズ』は標準画質で60FPSを実現するために、RTX 4060クラスのGPUを推奨しています。
そのため、120FPS以上を目指すなら、RTX 4070 Super以上の高性能グラフィックボードが必要。(RTX 4060と比較して約1.5倍の性能差があります。)

また、CPUについても、Intel第13世代以降、もしくはRyzen 7 7000シリーズなど、RTX 4060向けの推奨CPUよりも一段階上のモデルが求められます。
フルHD解像度で120FPS以上を安定して出せる環境があれば、WQHD解像度でも60FPS以上を達成できる可能性が高く、より柔軟な画質設定が可能になるでしょう。

 

60FPSと120FPSの違いは?

60FPSでプレイして問題ない方

  • カジュアルにプレイを楽しみたい方
  • 通常のモニターをお使いの方

>>>【関連】『モンハンワイルズ』が60fpsで遊べる機種はどれ? PS5やPC、Xboxなどのフレームレートを比較

120FPSでのプレイがおすすめの方

  • ジャストガードやフレーム回避などのテクニカルな操作を多用する方
  • 高リフレッシュレートモニターをお持ちの方
  • 3D酔いを起こしやすい方

『モンスターハンターワイルズ』に限らず、多くのアクションゲームは60FPSでも十分プレイ可能で、攻略に支障をきたすことはありません。
しかし、ジャストガードやフレーム回避などの高度なテクニックを多用するプレイヤーにとっては、120FPS以上の環境下でプレイすることで、より精密な操作が可能になります。

また、3D酔いを起こしやすい方にとっても、高フレームレートでの表示は目への負担が少なく、長時間のプレイでも快適に楽しむことができます。

60FPSだからといって極端に不利というわけではありませんが、より快適な狩猟体験を求めるハンターにとって、120FPS以上の環境を実現できるゲーミングPCは理想的な選択肢と言えるでしょう。

 

モンハンワイルズが120FPSで遊べる!おすすめゲーミングPCを厳選

ここでは、『モンスターハンターワイルズ』を120FPS以上で楽しめるゲーミングPCの中から、特におすすめのモデルをご紹介します。

これらのモデルは『モンスターハンターワイルズ』だけでなく、他のPC向けゲームタイトルも快適に動作する高性能マシン!
初めてゲーミングPCを購入される方の参考としてもご活用ください。

【4K・60fps以上】RTX 4070 Ti SUPER搭載モデル|GALLERIA XA7C-R47TS

  • CPU:Ryzen 7 7700
  • GPU:RTX 4070 Ti SUPER
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリット

  • 4K環境で安定して60fpsを実現
  • フルHD設定なら144fpsも視野に
  • 様々なゲームを4Kで楽しめる汎用性

デメリット

  • 4Kや高リフレッシュレート対応モニターが別途必要

『モンハンワイルズ』をできるだけコストを抑えつつ4Kでプレイしたい場合、このクラスのモデルが理想的です。
RTX 4070シリーズの中でも最上位に位置するRTX 4070 Ti SUPER」を搭載しているため、安定して『モンハンワイルズ』を4K・60fpsでプレイできる環境が手に入ります。

さらに、フルHD設定でも構わないという方であれば、144fpsの超滑らかな映像でアクションを楽しむことも可能です。
様々なゲームを4Kでプレイできる高いスペックを持つので、4K環境を常用したい方はこのクラスのモデルを目安にゲーミングPCを選ぶと良いでしょう。

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

【4K・100fps以上】RTX4090搭載モデル|GALLERIA UL9C-R49-6

  • CPU:Core i7-13700H
  • GPU:RTX 4090
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリット

  • 現状最強のスペックを誇るハイエンドモデル
  • 4K100fps前後を安定して実現
  • あらゆるPCゲームを4Kで快適にプレイ可能
  • 持ち運び可能なゲーミングノート

デメリット

  • 4K144Hz対応のゲーミングモニターがないと性能をフル活用できない

『モンハンワイルズ』を4Kでも100fpsを超える超高フレームレートでプレイしたい!というハードコアゲーマーの方には、こちらの最強モデルがおすすめです。

『モンハンワイルズ』を安定して4K100fps前後でプレイできると予想されるため、高画質を維持しつつ、激しいアクションにも対応できる滑らかな映像で、究極のゲーム環境が実現します。

このスペックならどんなゲームも最高画質・最高フレームレートでプレイでき、持ち運びにも対応。
まさに最強のゲーミングPCと言えるでしょう。

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

【RTX4090&最新CPU搭載】コスパ抜群のハイエンドゲーミングPC|GALLERIA ZA9R-R49

  • CPU:AMD Ryzen 9 9900X
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4090
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリット

  • ボトルネックを最小限に抑えた高コスパ設計
  • 4K解像度で60fps以上の安定した描画性能
    配信環境としても申し分ない性能

デメリット

  • 特定のゲームタイトルではCPUボトルネックの可能性あり

本機は、最新の『モンスターハンターワイルズ』でも4K解像度・60fps以上の快適なプレイを実現。
ゲームと配信を同時に行う場合でも、動作の重さやカクつきを感じることなく、ストレスフリーな環境を提供します。

最新世代CPUの採用により、従来モデルと比較してコストパフォーマンスが大幅に向上。
ハイエンド性能を求めながらも賢く予算と向き合いたいゲーマーにとって、理想的な選択肢となるでしょう。

\ 公式ショップで商品詳細を確認! /

ドスパラ 公式サイト

 

よくある質問

ゲーミングPCでプレイする際によくある質問

PS5でモンスターハンターワイルズを120FPSで遊ぶことは可能?

現行のPS5では、ハードウェアスペックの制限により120FPSでのプレイは不可能です。
ただし、将来登場が噂されるPS5 Proが対応すれば、コンソール版でも120FPSで遊べる可能性が出てくるかもしれません。

60FPSと120FPSではどれくらい映像の違いがある?

FPSは1秒間に表示されるフレーム(コマ)数を示す単位です。
60FPSは1秒間に60枚、120FPSは120枚の画像を表示するため、単純計算で2倍の違いがあります。

『モンスターハンターワイルズ』のような激しいカメラワークを伴うゲームでは、この違いが体感的な映像の滑らかさに大きく影響します。
特に緊急回避やガードなど、瞬時の判断を要する操作で違いを実感できるでしょう。

おすすめの4K対応ディスプレイ

  • サイズ:28インチ
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:144Hz
  • 応答速度:1ms
  • パネル:IPS
  • 特徴:ELMB-SYNC、HDR10対応
  • 価格:72,800円

>>>【Amazon公式】ASUS TUF Gaming VG28UQL1A-Jの詳細はコチラ
>>>【関連】『モンハンワイルズ』ゲーミングモニターおすすめ10選!4K対応かつ120fpsで遊べるモデル

120FPSを実現できるPCの予算はいくら?

高画質設定で120FPSを安定して出すには、RTX 4070 Super以上のグラフィックボードを搭載したPCが必要となり、おおよそ25万円程度の予算が必要です。
また、120FPS以上に対応したゲーミングモニターをお持ちでない場合は、別途2万円程度の追加予算が必要となりますのでご注意ください。

 

まとめ:モンスターハンターワイルズを120FPSで遊べる機種は?

モンハンワイルズで120FPSを狙えるおすすめPC

『モンハンワイルズ』を4K&快適にプレイできるPC仕様

モデル

GALLERIA XA7C-R47TS

GALLERIA UL9C-R49-6

CPU

Ryzen 7 5700X

Core i9-14900HX

GPU

RTX 4070 Ti SUPER

RTX 4090

メモリ

16GB

32GBメモリ DDR5

ストレージ

1TB (Gen4)SSD

1TB Gen4 SSD

4K時の予想フレームレート

60fps

100fps

公式サイト

詳細を確認する

詳細を確認する

 

『モンスターハンターワイルズ』は非常に高い要求スペックを持つゲームで、最新のゲーム機でも120FPSの実現は困難です。
そのため、快適な高フレームレートプレイにはゲーミングPCが必須となります。

特に、高画質設定を維持しながら120FPSを実現するには、アッパーミドルクラス以上のゲーミングPC(予算25万円以上)が必要となります。
『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて、より詳細な情報を知りたい方は、モンハンワイルズにおすすめのゲーミングPC比較まとめをチェックしてみてください。

-Gaming PC